この時期に問い合わせ・履歴書送付というのは秋期からの採用ですか?それとも一年中募集しているという通年採用ですか?秋期からといったような採用ですと春のようにまとめて選考を行なう場合が多いので応募者も多数になり、ご質問のような事項は企業側も気にならないかと思います。
12履歴書の学歴・職歴、共通の注意点 今回は「学歴と職歴に共通する注意点」「学歴に関する注意点」「職歴に関する注意点」の3つに分けて、書く時のポイントを紹介していくデジ。 大学は記載時点で卒業していないのであれば、「卒業見込み」と書くようにしましょう。 そして、最後には「なし」の下の行の右隅に、奥に詰め過ぎないように「以上」と書きます。
11たとえば、文系理系を毎年バランスよく採用している企業と、理系を多く採用している企業では、学歴から受ける印象は異なるでしょう。 その場合、学歴は「高等学校卒業」から書いてもOKですし、「中学校卒業」から書いても構いません。
9この時期に問い合わせ・履歴書送付というのは秋期からの採用ですか?それとも一年中募集しているという通年採用ですか?秋期からといったような採用ですと春のようにまとめて選考を行なう場合が多いので応募者も多数になり、ご質問のような事項は企業側も気にならないかと思います。 採用担当者に常識を疑われる恐れがあるので、消せないペンを使いましょう。 monti55さんも不安で大変でしょうけどがんばってくださいね。
14おわりに 学校に通っている時期が短かったり、中退などの場合でも、ストレートに学校を卒業した方と比べて視野が広がったと考えられる点もあると思われます。 社名変更や合併で、入社時の会社がない場合も当時の社名で書きます。
5