魚へんの漢字一覧表【141種類まとめ】

漢字 き へん の

訓読みが「たら」、音読みが「セツ(慣用音)」。 なお、「煮」「焦」などの(れっか)も火部に属する。

3

部首

漢字 き へん の

同一画数の文字は最初の画により、最初の画も同じなら第2画……のように配列する。

4

部首

漢字 き へん の

日本では、旁(つくり)の「周」にかけて「全国の周囲どの海でも周年とれる」からと言われている。 :少数ながら、黄を偏とした字が存在する。

4

部首が王「おうへん・たまへん」の漢字一覧

漢字 き へん の

:「肆」の左半分は長を親字とした偏となる(但し、肆はに属する)。 「稲」「私」「秋」など。

19

部首が「かねへん」の漢字一覧

漢字 き へん の

常用漢字は存在しない(「射」は寸部に属す)。 - とらかんむり、とらがしら• - はな、はなへん• 主な表外字: 舫 舵 舳 艘 艫 など 「凍」「凝」「凄」など。

19

部首「口(くちへん)」の漢字一覧

漢字 き へん の

- つづみ• - はしる、そうにょう• 旧字体の部首・画数の位置に新字体をそのまま配置する。 - 争 (『漢字典』)• - け• 一方での入力方法には、など漢字を部分に分解して入力するものもあるが、部首との直接の関連はない。 - ほこ、ほこへん• - さら• 訓読みが「えび」、音読みが「ゲ(呉音)、カ(漢音)」。

魚へんの漢字一覧(244字)|難しい漢字の正しい読み方・由来・覚え方をご紹介

漢字 き へん の

コチは「餌の小魚や甲殻類が近づくと捕食するために跳踊(はねあがる)」から魚へんに踊(おど-る)の旁(つくり)の「甬」をあてたという説。 主な表外字: 酊 酩 醇 醂 醍 醐 醗 など (ねへん) 「神」「祈」「社」など。 アサリは「砂の中に潜っている」から魚へんに利(土を掘り起こす意味)を旁(つくり)にあてた。

14