また、スマホを持っていない方でも図書カード公式サイトにアクセスしてIDなどの情報を入力すれば、自分のカードの残高をチェックできます。 お会計が終わったら、「包装しますのでお待ちください」と言われすぐ対応してくれましたよ。
8額面金額は現在の図書カードNEXTと同じ6種類だったようです。 1万円という高額なカードは画家、東山魁夷の「白馬の森」をデザインしたものです。 以前の図書カードと使い方は同じですが、スマートフォン等で「利用履歴、残額」が確認できるようになり、より便利に使いやすくなっています。
10すると、本屋さんのレジのカウンターの所に「図書カードNEXT取扱店」と書いてあったので、 一応店員さんに「すみません、図書カードは販売してますか?」と聞いてみると、「はい、販売してますよ」と返答が返ってきました。 何が違うのかというと「残額や利用履歴」がパソコンやスマートフォンから手軽に確認できるようになったところです。
19上記で挙げた「TSUTAYA」「ヴィレヴァン」などの5店舗に関しては、実際に各店舗に問い合わせて確認が取れた内容を掲載していますが、全国的に当てはまる保証はありません。 もちろん文具を購入される際にもご利用いただけます。 図書カードNEXTの料金• 内祝いやお礼など特別なシーンで利用するなら「」• 以前の磁気式の図書カードは取り扱っています。
2