住民は 服や頭飾りと同じ色のはねを欲しがりますので、余っている羽を別の色に交換したい場合は、 余っている羽と同じ色の服を着ている住人にはなしかけましょう。 では早速確認してみましょう! 虫の一覧 No 名前 売値 出現期間 出現時間帯 出現場所 出現条件 1 モンシロチョウ 160 北半球:9月~6月 南半球:3月~12月 4時~19時 花 雨と雪の日以外 2 モンキチョウ 160 北半球:3月~6月、9月~10月 南半球:9月~12月、3月~4月 4時~19時 花 雨と雪の日以外 3 アゲハチョウ 240 北半球:3月~9月 南半球:9月~3月 4時~19時 空中 雨と雪の日以外 4 カラスアゲハ 2500 北半球:3月~6月 南半球:9月~12月 4時~19時 花(青・黒・紫) 雨と雪の日以外 5 アオスジアゲハ 300 北半球:4月~8月 南半球:10月~2月 4時~19時 空中 雨と雪の日以外 6 オオゴマダラ 1000 北半球:1年中 南半球:1年中 8時~19時 空中 雨と雪の日以外 7 オオムラサキ 300 北半球:5月~8月 南半球:11月~2月 4時~19時 木 8 オオカバマダラ 140 北半球:9月~11月 南半球:3月~5月 4時~17時 花 雨と雪の日以外 9 モルフォチョウ 4000 北半球:12月~3月、6月~9月 南半球:6月~9月、12月~3月 17時~8時 花 雨と雪の日以外 10 ミイロタテハ 3000 北半球:4月~9月 南半球:10月~3月 8時~17時 花 雨と雪の日以外 11 アカエリトリバネアゲハ 2500 北半球:12月~2月、4月~9月 南半球:6月~8月、10月~3月 8時~17時 空中 雨と雪の日以外 12 アレクサンドラトリバネアゲハ 4000 北半球:5月~9月 南半球:11月~3月 8時~16時 花 雨と雪の日以外 13 ガ 130 北半球:1年中 南半球:1年中 19時~4時 空中(外灯の近く) 雨と雪の日以外 14 ヨナグニサン 3000 北半球:4月~9月 南半球:10月~3月 19時~4時 木 15 ニシキオオツバメガ 2500 北半球:4月~9月 南半球:10月~3月 8時~16時 花 雨と雪の日以外 16 ショウリョウバッタ 200 北半球:4月~11月 南半球:10月~5月 8時~19時 草地 雨と雪の日以外 17 トノサマバッタ 600 北半球:8月~11月 南半球:2月~5月 8時~19時 草地 雨と雪の日以外 18 イナゴ 400 北半球:8月~11月 南半球:2月~5月 8時~19時 草地 雨と雪の日以外 19 キリギリス 160 北半球:7月~9月 南半球:1月~3月 8時~17時 草地 雨と雪の日以外 20 コオロギ 130 北半球:9月~11月 南半球:3月~5月 17時~8時 草地 雨と雪の日以外 21 スズムシ 430 北半球:9月~10月 南半球:3月~4月 17時~8時 草地 雨と雪の日以外 22 カマキリ 430 北半球:3月~11月 南半球:9月~5月 8時~17時 花 雨と雪の日以外 23 ハナカマキリ 2400 北半球:3月~11月 南半球:9月~5月 8時~17時 花(白い花・スズラン) 雨と雪の日以外 24 ミツバチ 200 北半球:3月~7月 南半球:9月~1月 8時~17時 花 雨と雪の日以外 25 ハチ 2500 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 空中 26 アブラゼミ 250 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 8時~17時 木(ヤシの木以外) 27 ミンミンゼミ 300 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 8時~17時 木(ヤシの木以外) 28 クマゼミ 500 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 8時~17時 木(ヤシの木以外) 29 ツクツクホウシ 400 北半球:8月~9月 南半球:2月~3月 8時~17時 木(ヤシの木以外) 30 ヒグラシ 550 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 4時~8時、16時~19時 木(ヤシの木以外) 31 セミのぬけがら 10 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 24時間 木(ヤシの木以外) 32 アキアカネ 180 北半球:9月~10月 南半球:3月~4月 8時~19時 空中 雨と雪の日以外 33 ギンヤンマ 230 北半球:4月~10月 南半球:10月~4月 8時~17時 空中 雨と雪の日以外 34 オニヤンマ 4500 北半球:5月~10月 南半球:11月~4月 8時~17時 空中 雨と雪の日以外 35 イトトンボ 500 北半球:11月~2月 南半球:5月~8月 24時間 空中 雨と雪の日以外 36 ホタル 300 北半球:6月 南半球:12月 19時~4時 水辺(海以外) 雨と雪の日以外 37 オケラ 500 北半球:11月~5月 南半球:5月~11月 24時間 地中(鳴き声がする場所を掘る) 38 アメンボ 130 北半球:5月~9月 南半球:11月~3月 8時~19時 池 雨と雪の日以外 39 ゲンゴロウ 800 北半球:5月~9月 南半球:11月~3月 8時~19時 川・池 40 タガメ 2000 北半球:4月~9月 南半球:10月~3月 19時~8時 川・池 41 カメムシ 120 北半球:3月~10月 南半球:9月~4月 24時間 花 42 ジンメンカメムシ 1000 北半球:3月~10月 南半球:9月~4月 19時~8時 花 43 テントウムシ 200 北半球:3月~6月、10月 南半球:9月~12月、4月 8時~17時 花 雨と雪の日以外 44 ハンミョウ 1500 北半球:2月~10月 南半球:8月~4月 24時間 草地 雨と雪の日以外 45 タマムシ 2400 北半球:4月~8月 南半球:10月~2月 24時間 木 46 バイオリンムシ 450 北半球:5月~6月、9月~11月 南半球:11月~12月、3月~5月 24時間 木(切り株) 雨と雪の日以外 47 ゴマダラカミキリ 350 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 木(切り株) 48 ルリボシカミキリ 3000 北半球:5月~9月 南半球:11月~3月 24時間 木(切り株) 49 ホウセキゾウムシ 800 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 24時間 木 50 フンコロガシ 3000 北半球:12月~2月 南半球:6月~8月 24時間 雪玉の周辺 51 オオセンチコガネ 300 北半球:7月~9月 南半球:1月~3月 24時間 草地 52 プラチナコガネ 10000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 23時~8時 木 53 カナブン 200 北半球:6月~8月 南半球:12月~2月 24時間 木 54 ゴライアスオオツノハナムグリ 8000 北半球:6月~9月 南半球:12月~3月 17時~8時 木(ヤシの木) 55 ノコギリクワガタ 2000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 24時間 木 56 ミヤマクワガタ 1000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 24時間 木 57 オオクワガタ 10000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 23時~8時 木 58 ニジイロクワガタ 6000 北半球:6月~9月 南半球:12月~3月 19時~8時 木 59 ホソアカクワガタ 8000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木(ヤシの木) 60 オウゴンオニクワガタ 12000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木(ヤシの木) 61 ギラファノコギリクワガタ 12000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木 62 カブトムシ 1350 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木 63 コーカサスオオカブト 8000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木(ヤシの木) 64 ゾウカブト 8000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木(ヤシの木) 65 ヘラクレスオオカブト 12000 北半球:7月~8月 南半球:1月~2月 17時~8時 木(ヤシの木) 66 ナナフシ 600 北半球:7月~11月 南半球:1月~5月 4時~8時、17時~19時 木 67 コノハムシ 600 北半球:7月~9月 南半球:1月~3月 24時間 木(葉っぱに擬態している) 68 ミノムシ 600 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 木(揺らす) 69 アリ 80 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 地面(腐ったカブ、アメ) 70 ヤドカリ 1000 北半球:1年中 南半球:1年中 19時~8時 浜辺 71 フナムシ 200 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 浜辺 雨と雪の日以外 72 ハエ 60 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 空中(くさったカブ、ゴミ) 73 カ 130 北半球:6月~9月 南半球:12月~3月 17時~4時 空中 雨と雪の日以外 74 ノミ 70 北半球:3月~11月 南半球:9月~5月 24時間 住民の体 75 カタツムリ 250 北半球:1年中 南半球:1年中 24時間 低木(雨天時) 76 ダンゴムシ 250 北半球:9月~6月 南半球:3月~12月 23時~16時 岩(岩を叩く) 77 ムカデ 300 北半球:9月~6月 南半球:3月~12月 16時~23時 岩(岩を叩く) 78 クモ 600 北半球:1年中 南半球:1年中 19時~8時 木(揺らす) 79 タランチュラ 8000 北半球:11月~4月 南半球:5月~10月 19時~4時 草地・地面 雨と雪の日以外 80 サソリ 8000 北半球:5月~10月 南半球:11月~4月 19時~4時 草地・地面 雨と雪の日以外. 1歩ずつ慎重に近づこう Aボタンを長押した状態で近づく方法もおすすめだ。
7また、木の切り株にしか現れない虫もいるため、木を切り倒して切り株を残しておこう。
16タイミングがズレると逃げられてしまうので、焦らず慎重に行おう。 今回はその虫の名前や出現する期間、時間帯や場所、売値から条件など全てまとめました。
その家具全てを揃えようと思ったらとにかくたくさんのはねが必要になります。 リフォームを行いたいときには、まず費用を用意しましょう。 もらえる家具の色は渡した羽の色に対応しています。
20花は2種1セットで配置 効率良く交配をする場合は、 孤立した花を作らないように2種1セットで配置するやり方がおすすめです。 全国量販店の菓子売場では、2021年4月より販売予定です。
また、離島ツアー中や時間帯によってはタヌキ商店が利用できないため、DIYでの釣り竿入手は役立つのだ。
咲かすためには交配産の赤いバラ同士の交配が必要で、交配の確率が非常に低く時間がかかります。 「風水」はハッピーホームアカデミーの採点に関係する風水ボーナスの色。
ただし、魚は走って近づくとプレイヤーの気配に気付いて逃げるため、焦らず距離を縮めると良い。