そんな神の指を持つ最強PADプレイヤーにエイムアシストを付与したらどうなるでしょうか。 まずCS機におけるエイムアシストは絶対に必要です。
12コンシューマーはコントローラーに。 敵をアバウトに中心に捉えつつ振り向き速度も捨てたくない人向けの設定です。 PUBGモバイル エイムアシストに要注意~知らないと損だぞ! エイムアシストについて エイムアシストとはPUBGの設定の一つで、自動でエイムを補助してくれるシステムです エイムを合わせるのが苦手…という方でも照準を自動補正によってきちんと合わせてくれるため、初心者の方でも命中させやすくなるというメリットがあります! 一方で自動で照準が動くため「ヘッドショットがしづらくなる」「逆に狙いづらいのでは?」という声も… そこで今回の記事では エイムアシストの設定方法やオン・オフどちらがおすすめかをご紹介していきたいと思います! エイムアシストの設定方法 エイムアシストは 設定画面から有効にすることで使用できるようになります まずは画面右上に表示されている 設定ボタン(歯車のマーク)から設定画面に移動しましょう その後、基本設定のタブにある「 エイムアシスト」を有効にすれば自動でエイムを補正してくれます エイムアシストの利き具合 実際にエイムアシストを使ってみたところ 照準の補正はかなり弱く作られていました 撃ち合いでは機能しているかすらよくわからず、敵を捉えつづけると「今補正が利いてたのかな?」とギリギリ感じるレベルです また指でエイムを操作すれば簡単に補正も外れるため、「狙っていた箇所からエイムが外れた」という事故はあまり起きないのではないかと感じました 少なくとも、アサルトライフルなどで とっさにエイムを合わせる分にはほとんど気にならないでしょう オン・オフどちらがおすすめ? 基本的には 初心者の方から中級者の方まであればオンにして置くのがおすすめです 補正が非常に弱いためあまり気にならないうえにアサルトライフルなどの場合、確実に胴体に連続ヒットさせることを意識すれば打ち負けることも多くはありません よほどヘッドショットを連発する上級者が集まるような高レート帯でもない限りはエイムアシストをオンにしてもプレイに支障がない程度で使っていけるでしょう ただし、 狙撃をする場合はヘッドショットを決めて一撃で倒すのが重要になり、超遠距離から狙撃する際には偏差撃ちをしなければいけないなど繊細な操作が求められることも… そのためスナイパーライフルなどで狙撃をするとき、狙いがずれて頭が狙いにくいという方は エイムアシストを外すのも手です! みんなの反応 ・エイムアシストこれ利いてるのか?良くわからん… ・エイムアシストONにしてみたけどあまり実感できない ・PUBGモバイルでエイムアシスト外してみたらなんか打ち負ける…実感はないけど意外と効果あるのかも ・PUBGのエイムアシストは補正が弱いから邪魔にならないのが良いね ・エイムアシストあってもなくても変わらねえな ・狙撃でアシスト外す命中精度上がった気がする狙撃とアサルトで使い分けるのがいいのか? まとめ エイムアシストは自動で照準を敵に合わせてくれるシステムですがその補正は非常に弱く、普通にプレイしているとほとんど気付かないレベルです スナイパーライフルを使わない場合やヘッドショットを連発するほどの上級者でない限りはオンにしても支障はなく、補助として活用できるでしょう! 【チャージ(UC)を無課金で入手できるマル秘裏技!】 チャージ(UC)を使うことでガチャをすることができる衣装はかなり欲しいですよね!!! PUBGでは 期間限定の衣装が入った「 クレート」がたくさん登場してますよね や スカルデザインの銃や衣装アバターが入った「 Skullクレート」 はぜひとも入手したいガチャですよね しかしながら限定衣装スキン・アバターが入ったクレートを回そうとすると 課金アイテムのチャージが必要に! ドン勝やデイリーでメダルを集めるのもいいけど.。
無理にエイムアシストという形で介入するから、歪なバランスが生まれてしまう。
エイムアシストが強くなったように感じ、かなりエイムが合わせやすくなりました。 私の頭じゃ他に案は出てこないし、あとは若いみんなに任せる もうさ、これ以上書くことがないですよ。
Apexはプラットフォームごとにサーバーが分かれているし、アシストを強化する必要性はない。 ";width:20px;height:20px;font-family:"slick";font-size:6px;line-height:20px;text-align:center;color:black;opacity:. 実際に筆者も試してみましたが、アシストが効きすぎて、右スティックをMAXまで倒しても無意味に敵の後を追う 「後追いエイム」だけしか出来なくなりました。
16ただ、正直個人的にはまだちょっと感度が定まっていません。 ハードとノーマルはEVA、ソフトはウレタンスポンジと素材も使い分けているので、使い心地の好みに合わせて選ぶことができます。 まとめ エイムアシストとはエイムを合わせるための補助機能。