「 」 『HOT ほっと TOKYU』第300号、東京急行電鉄、2005年7月20日、 2017年1月22日閲覧。 2009年度• なお、1990年度に落成した最終編成9015Fの9015号車では1991年(平成3年)6月まで翌1992年に落成する用の試作台車TS-1009形(円筒積層ゴム式軸箱方式)の走行試験に使用されたが、試験終了後は本系列用の台車に換装した。 は角形であり、本系列よりはLED化された。
8この2度目の9001Fの大井町線での運用は約1年7か月と長期に渡ったことから1990年10月から1991年2月まで9001Fから抜き取って留置されていた中間車3両を9008Fの中間車3両と交換して走行距離を調整した。 715記事「2011年度 東急総決算」参照。 - 東京急行電鉄ニュースリリース 2016年5月13日• 東京地下鉄• 量産先行車にあたる9001Fは度(昭和60年度)にあたる1986年(昭和61年)2月から3月にかけて落成した。
東京メトロ車運用• 新製当初から東横線に投入された編成(9001F - 9006F・9008F - 9015F)は(平成17年)1月から前面に補助(スカート)の取り付けが施工された。
10