「クロニクル・デッキ」クロニクル

クロニクル デッキ 2019 内容 デュエマ

……もしかしたら、当時のアニメ、「デュエル・マスターズVSRF」にて登場する光文明使いの「ルシファー」や「滝川るる」の使う「絆の連鎖」と被ってしまう点が懸念されていたのかもしれません。 そのため、拡張性は全構築済みデッキの中でもかなり高かったですね。 ゼニスデッキのトライガードチャージャーのような死ぬほど使われたカードや、ジャックアルカディアスのような名脇役はクロニクルデッキで新登場ですし、 ドルゲーザデッキなんてヤバイですよね。

DMBD

クロニクル デッキ 2019 内容 デュエマ

とはいえ、それらの部分に目を瞑るなら十分な強さを秘めていたデッキではあります。 前述の通り、邪魔になりがちな 《聖霊王アルファディオス》 《聖霊王アルカディアス》が1枚ずつ• 今までのビッグマナをテーマとしてきた「クロニクル・デッキ」の中ではマナに置くカードの選択が非常に難しいデッキだと言えそうですね。

8

【第3回】デュエマ 2020年8月発売、クロニクル最終決戦デッキ『覚醒流星譚』&『龍魂紅蓮譚』収録カード先行チラ見せ!

クロニクル デッキ 2019 内容 デュエマ

その辺りは流石クロニクル・デッキと言えたでしょう。

【第15回】デュエマ 2020年8月発売、クロニクル最終決戦デッキ『覚醒流星譚』&『龍魂紅蓮譚』収録カード先行チラ見せ!

クロニクル デッキ 2019 内容 デュエマ

復帰勢の中でも、多色カード主体のデッキを推奨された「極神編」シリーズや「エピソード1」シリーズ後半、もしくは「革命ファイナル」シリーズのデュエマを経験した方であれば、多少の苦労で戦えるようになったかと思います。 ただし、全くの初心者が扱う場合には、「デュエル・マスターズ」におけるキーワード能力の中でも特にテキストが長い部類に入る「ニンジャ・ストライク」を理解する必要はあります。 5色デッキというだけあって、デッキ内のカードパワーは高めです。

DMBD

クロニクル デッキ 2019 内容 デュエマ

現役で使うのであれば 《セブンス・タワー》等のもう少し大量のブーストが出来るカードも欲しい所ですが、他のクロニクルデッキと比べた時にはそこまで見劣りしないデッキパワーになっていました。 その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。 ただし、「強いカードを集めたハイランダーデッキ」というだけあり、カード1枚1枚の役割自体はわかりやすい方です。

16

「クロニクル・デッキ」クロニクル

クロニクル デッキ 2019 内容 デュエマ

文明問わずあらゆるデッキのトリガー枠として考慮可能な 《終末の時計 ザ・クロック》が2枚• そうしたら、次のうちいずれか1つを選ぶ。 今までの全構築済みデッキの中でも類を見ない5色デッキの発売には驚かされた方も多かったのではないでしょうか。 拡張性……改造のしやすさを見ていきます。

【第4回】デュエマ 2019年8月発売、最新アルティメット・クロニクル・デッキ『SSS!! 侵略デッドディザスター』をチラ見せ!

クロニクル デッキ 2019 内容 デュエマ

拡張性 「サバイバー」能力の関係上、どうしても拡張性は低いですね。

19

【第3回】デュエマ 2020年8月発売、クロニクル最終決戦デッキ『覚醒流星譚』&『龍魂紅蓮譚』収録カード先行チラ見せ!

クロニクル デッキ 2019 内容 デュエマ

現役で使うには、手札に 《ボルメテウス・ホワイト・ドラゴン》が無ければ 《エナジー・ライト》に劣るスペックという点が足を引っ張る所でしょうか。 拡張性 正直な所、デッキのコンセプトがしっかりしているおかげか、「変に弄りたくない」と思わされてしまうデッキではありました。 爆発力とカードパワーにパラメーターを振り切り、安定性は捨てたタイプのかなり尖ったデッキとなっています。

6

【新商品情報】アルティメット・クロニクル・デッキ 2019 SSS!! 侵略デッドディザスター【収録カード情報まとめ】

クロニクル デッキ 2019 内容 デュエマ

他のデッキ、特に2015年クロニクル・デッキと比べると見劣りしてしまいがちではありましたが、決して弱いデッキでは無かったかと思います。 パーツ パーツ取りとして見た時にも、 《不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー》や 《スパイラル・ゲート》、 《魂と記憶の盾》に 《威牙の幻ハンゾウ》等等、殿堂入りを経験した、もしくは今でも殿堂入りのカードが入っていますし、 《アポカリプス・デイ》に 《学校男》、《墓守の鐘ベルリン》等、発売当初から入手困難なカードがいくつか収録されていました。 敢えて言うなら、革命編環境にて発売された構築済みデッキにしてはS・トリガーが少なく、何もできずに負ける可能性自体は否定できませんでしたが、それを補って余りある爆発力は秘めていたと言えるでしょう。

18