神社への謝礼としてお渡しする 初穂料の入れ物は現金を紅白の蝶結びの水引きの熨斗袋または白封筒に入れて渡してもOKです。 熨斗袋の選び方 のし袋に入れるのなら、水引きが紅白の蝶結びのものを選びましょう。 ただし、初穂料を収める場合にはさまざまな場面があります。
16祈祷のときには、赤ちゃんの名前が呼ばれますので、読みが難しい名前の場合はふりがなを振っておきましょう。 お宮参りの初穂料とは、祈祷していただいた神社にお支払いする謝礼です。
17初穂料の熨斗袋の中袋の書き方 のし袋の裏書きは、左下に金額と住所を書きます。 お宮参りは、赤ちゃんが産まれてから最初に行う大切な行事です。
外包の表には、玉串料と書き(あるいはそう印刷されているものを使い)、その下に自分の氏名を記入します。 そのため、稲穂を表す「穂」という文字を使って初穂と呼ばれていたのです。 1万円ならば 金 壱萬円 市販品ののし袋には、あらかじめ附属の中袋に金額が印刷されているものもあります。
18スポンサーリンク お宮参りの初穂料と玉串料の違いと使い分け 先ほど説明したように、初穂料は神社で祝詞やお祓いを受ける際に納める謝礼のことで、「 玉串料(たまぐしりょう)」と呼ばれることもあります。
10お札には表と裏がありますね。 最低限、これだけ知っておけば大丈夫ですので、参考にしてください。
19